東神楽町では、平成28年1月6日より、「小型家電リサイクル法」に基づき、使用済みの小型家電を回収し、その家電に含まれる金・銀・レアメタル等の有用金属をリサイクルしています。
限られた資源を有効に活用するため、みなさまのご理解とご協力をよろしくお願いします。
回収できる主なもの
携帯電話、パソコン(ディスプレイ・モニターは除く)、ドライヤー、電話機、炊飯器などの25品目。
その他の品目については、こちら(チラシ「使用済小型家電の回収が始まります!」裏面 (PDF 1.18MB))をご確認ください。
※現在の小型家電の回収場所は「これっと総合体育館駐車場 資源回収物置内」、「ふれあい交流館駐車場 資源回収物置内」の2か所となっております。
回収できないもの
家電リサイクル対象品目のもの
テレビ、冷蔵庫および冷凍庫、洗濯機および衣類乾燥機、エアコン、パソコン用ディスプレイ・モニター、スピーカーなどの木製小型家電
注意:家電リサイクル対象品目の処分については下記のリンクをご確認ください。
リンク:受け入れできないごみ
出し方
以下の場所に設置してある「使用済小型家電回収ボックス」に出すか、小型家電の収集日に自宅から最寄りのごみボックスに出す、または町の連携・協力事業者であるリネットジャパンリサイクル株式会社が行っている宅配便による回収をご利用ください。
ごみボックスに出す際は、小さいものは袋などに入れ、ごみボックスの中に入れてください。大きいものはごみボックスの横に出してください。
使用済小型家電回収ボックス設置場所
- これっと総合体育館駐車場 資源ごみ回収物置内
- ふれあい交流館駐車場 資源ごみ回収物置内
注意:このボックスでは、投入口(縦110ミリメートル×横240ミリメートル)に入るもののみ回収しています。
※役場庁舎入口に設置していた小型家電回収ボックスは複合施設整備工事に伴い当面の間中止いたします。
リネットジャパンリサイクル株式会社による回収
ボックスに持っていけない、パソコンのデータの消去ができないなどで不安な方は、町の連携・協力事業者であるリネットジャパンリサイクル株式会社が、宅配便による回収を行っています。回収品目にパソコン本体が含まれている場合、1箱分の回収料金が無料で回収しています。
申し込み方法は、インターネットで「リネットジャパン」と検索していただき、専用ページにて申し込むか、下記にある「FAX専用の申し込み用紙」に必要事項を記入し、送信していただく必要があります。
パソコンはデータ消去のサービスもあり、安心して処分することも可能です。回収方法、回収対象品目等の詳細は、リネットジャパンリサイクル株式会社のホームページ(https://www.renet.jp/)をご覧ください。
注意事項
- 電池、バッテリー、蛍光管、電球類、CDなどのディスク類、カセットテープ、ビデオテープは対象外です。
- ゲーム機などに入っている電池・バッテリーは取り外しの可能なものは取り外してください。
- 家電リサイクル対象品目(テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機、エアコン)は対象外です。
- 掃除機のホース、ノズルは不燃ごみです。取り外して出してください。
- 電灯、シーリングライトの笠は不燃ごみです。取り外して出してください。
- 説明書や袋類、箱などは入れないでください。
- 携帯電話などの情報機器は、必ず個人情報を削除してから出してください。
- 一度出されたものは返却できませんので、ご注意ください。
冷媒(フロンガス等)を使用している家電製品の処分について
家庭用の除湿器、冷風扇、冷水器、除湿機能付き空気清浄機などの製品は、一部の機種において冷媒にフロン類が使用されているものがあります。
フロン類を使用している家電製品については、町では収集することができません。
処分をされる場合は、製造メーカーや販売店にお問い合わせください。
電動式玩具について
電動式玩具(電池やコードを電源に刺して動くもの)は小型家電の対象となります。
ただし、以下の点に注意してください。
- コード式の玩具は、本体とコードをセットで出してください。コードのみでは収集できません。
- 電池式のものは、必ず電池を抜いてください。そのまま出してしまうと、火災事故の原因となります。
※抜いた電池は有害ごみです。電池のみでまとめて出してください。 - 電池が外れていることが確認できるよう、ふたを外しておいてください。
- 特殊部品で留まっているなど、電池が外せないものは収集できません。処分する場合は、メーカーや販売店にお問い合わせください。
- バッテリー(充電池)式のものは、電池式のものと同様の扱いです。
- 電動式ではない玩具は、材質によって、それぞれ可燃ごみ、不燃ごみ(大きさによっては大型ごみ)として出してください。