防災行政無線について

2017年3月20日

防災行政無線について

各家庭に任意で設置されている防災行政無線は、役場から発信される電波を通じて、地震や水害、火災、停電などの非常時における情報提供や避難誘導を通報し、皆さんの安全を確保するものです。
戸別受信機には、停電のときに備えて乾電池を入れてお使いください。電源ランプが点滅しているときは電池容量が少なくなっている合図です。そのまま放置しておくと非常時に起こりやすい停電など、万が一の場合に避難情報などの放送が受信できなくなります。また乾電池からの液漏れによって戸別受信機が故障することもありますので、ランプが点滅している場合は、早急に電池を交換してください。また、電池切れでない場合でも、年に1度は乾電池を交換してください。
注意防災行政無線では、非常時における情報提供などのほかに、役場や行政区・町内会、各種サークルなどからお知らせの放送が入ります。

放送時間表
区分
4月から10月 午前6時50分 昼12時30分 午後7時30分
11月から3月 午前7時30分 昼12時30分 午後6時30分

戸別受信機の新設、変更、返納

戸別受信機は、原則として1世帯に1台を貸し出しています。新たに戸別受信機を設置されるかたは、印鑑を持参のうえ、まちづくり推進課で申請書に住所、氏名、電話番号などの必要事項を記入してください。
また、町内での転居など住所が変更になる場合や、転入された町営住宅などに戸別受信機がすでに設置されている場合は変更の届け出が必要になり、町外に転出される場合は、まちづくり推進課まで戸別受信機を持参のうえ、返納の届け出を提出してください(町営住宅のかたは除く)。

町内事業所へ戸別受信機を貸与します

町内事業所にも各1台、無償で戸別受信機を貸与しています。
設置を希望される場合は、まちづくり推進課までご連絡ください。

対象事業所

東神楽町内にある全事業所

カテゴリー