令和7年中途採用(社会人)の東神楽町職員(一般行政職・技術職)を募集します

2025年4月1日


次のとおり令和7年度中途採用の東神楽町職員を募集します

募集職種と区分

募集職種
職種 受験区分 人数
一般職 社会人 若干名
技術職 社会人 若干名

 

受験資格

受験資格(共通)

 
社会人とは      下記の受験資格を有する年齢要件のかた

東神楽町では、民間企業で培った次の経験等のある社会人のかたを募集します。

受験資格(一般職、技術職:社会人のみ)

民間企業などで培った次の資格や経験のあるかた。

募集要件
一般職 令和7年4月1日現在の年齢が満50歳以下の方で、直近5年間のうち民間企業や公的機関等における職務経験3年以上かつ、事務職(Word、Excel等の基本的なパソコン操作を含む)の経験が継続して6か月以上ある方
※正規・非正規の区別なく週29時間以上の勤務を同一企業6ヵ月以上継続して勤務した期間がある方
技術職

令和7年4月1日現在の年齢が満50歳以下の方で、直近5年間のうち民間企業や公的機関等における職務経験3年以上かつ、2級以上の土木施工管理技士の資格を有する方又は2級土木施工管理技士の受験に必要な学歴要件として指定されている科目を履修した方又は履修中の方
※正規・非正規の区別なく週29時間以上の勤務を同一企業6ヵ月以上継続して勤務した期間がある方

試験日程、内容

一般行政職、技術職(社会人)

 
試験 日程 内容 合格発表 
第一次試験 4月18日(金)必着 書類審査 令和7年5月1日(木曜日)
第二次試験 令和7年5月12日(月)~5月16日(金)の内いずれかの日 オンライン面接 令和7年5月23日(金曜日)
第三次試験 令和7年6月1日(日)~6月10日(火)の内いずれかの日 適性試験(SPI3) 令和7年6月16日(月曜日)                
第四次試験 令和7年6月下旬(土)から7月上旬(土)午前9時から 対面面接 令和7年7月上旬               

※第一次試験の詳細は、令和7年度中途採用東神楽町職員採用資格試験オンライン面接案内 (PDF 1.51MB)をご覧ください。

※第二次試験の詳細は、令和7年度中途採用東神楽町職員採用資格試験適性検査(SPI)について (PDF 86.7KB)をご覧ください。

※第四次試験の日程は、後日お知らせします。

採用時期

採用時期は、令和7年10月1日に採用します。

ただし、応募者の都合を相談上、採用する場合があります。

受付期間

令和7年3月28日(金曜日)から令和7年4月18日(金曜日)まで

ただし、閉庁日(土・日・祝日)は除く。
※郵送可。当日までの必着に限り有効

申込方法

次の提出書類を受付期間内に東神楽町総務課へ提出してください。
「試験案内」および「申込書等」をダウンロード(プリントアウト)して申し込むことができます。なお、東神楽町役場総務課でも配付しています。郵送請求も可能です。
詳しくは、令和7年度中途採用東神楽町職員採用資格試験案内 (PDF 214KB)令和7年度中途採用東神楽町職員採用資格試験オンライン面接案内 (PDF 1.51MB)令和7年度中途採用東神楽町職員採用資格試験適性検査(SPI)について (PDF 86.7KB)をご覧ください。

提出書類

  • 令和7年度中途採用東神楽町職員採用資格試験申込書
  • 履歴書および自己PRシート
    以下の様式をダウンロードしてください。

申込書、履歴書および自己PRシート様式

※申込書の署名欄は必ず手書きで記入してください。自署されていない場合は受付できません。

※自己PRシートについては、手書き、パソコン作成どちらでもかまいません。

試験会場(第二次試験)

  • オンライン対応

試験会場(第三次試験)

  • 常設された7箇所のテストセンター(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡)のほか臨時で開設される会場(旭川)や自宅等での受検が可能となるオンライン会場があります。会場の住所やアクセス方法などの詳細は、下記SPI3テストセンター情報ページを確認してください。

 (https://www.spi.recruit.co.jp/testcenter/list.html

試験会場(第四次試験)

  • 東神楽町複合施設はなわ 東神楽町庁舎(上川郡東神楽町南1条西1丁目3番2号)

初任給

 
社会人 

各区分初任給+前歴換算あり

給与参考表
  職歴10年 職歴15年
大学卒 277,400円 301,300円
短大卒 267,300円 289,800円
高校卒 224,400円 262,300円

※学歴および職歴により異なるため、上記の金額を保証するものではありません。

主な手当、休日・休暇など

令和7年度中途採用東神楽町職員採用資格試験案内 (PDF 214KB)ご覧ください。

パンフレット

町長からのメッセージ、先輩の声、東神楽町の概略などを記載したパンフレットを作成していますのでご覧ください。
 

採用案内パンフ_町長挨拶 (PDF 249KB)

採用案内パンフ_先輩職員の声 (PDF 283KB)

採用案内パンフ_各課説明 (PDF 349KB)

 

問い合わせ

 総務課職員係(電話83-2112)まで

カテゴリー