認可保育所等途中入園児募集(令和7年1月入園)のお知らせ

2024年11月15日

東神楽町内の認可保育所および認定こども園などの令和7年1月入園児を次のとおり追加募集します。

追加募集する人数(令和6(2024)年11月15日現在)

各園の追加募集状況
園の名称/年齢区分 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児
町立認定こども園ここから(心花楽)<南2条東2丁目> 1名 × × × × ×
認定こども園花の森<ひじり野北2条8丁目> × × × × × ×
東聖小規模保育園<ひじり野南1条2丁目> 2名

※年齢は令和6(2024)年4月1日時点の年齢です。
※町内の保育所・認定こども園における0歳児は生後6か月経過時から入所可能です。
※上記は2・3号認定(保育所機能部分)の募集人数です。1号認定(幼稚園機能部分)の募集状況については、各施設に直接お問い合わせください。

  • 町立認定こども園ここから(心花楽)<電話 83-3769>
  • 認定こども園花の森<電話 83-5520>

入所期間

  • 入園
    令和7年1月中
  • 退園
    満3歳に達してから最初の3月31日まで:東聖小規模保育園
    小学校就学前まで:町立認定こども園ここから(心花楽)および認定こども園花の森

注意:入園日は、園の行事や職員体制などにより、ご希望に添えない場合もございますのであらかじめご了承願います。

申込方法

令和6年12月5日(木曜日)までに、必要書類などをご用意の上、こども未来課(東神楽町複合施設はなのわ(役場庁舎1階))へお申し込みください。保育園では受付できませんのでご注意ください。
受付の時間は、平日の午前8時30分から午後5時15分までとします。

注意:必要書類の中には、就労証明書など取得まで時間を要するものもございますので、期日に余裕をもってお申し込みの準備をお願いします。

提出用書類など

  • 施設型給付費・地域型保育給付費支給認定申請書
  • 就労(内定)証明書など(申立書や診断書など保育の必要性を確認するために必要な書類)
  • 世帯全員のマイナンバーを確認できる書類(マイナンバー通知カードなど)
  • 窓口に申請に来られた方の本人確認書類(運転免許証など)
  • 印鑑(訂正印等で押印いただく場合があります)

申し込みに必要な書類などは、【幼稚園・保育所・認定こども園などの入所に関する提出書類について】のページから様式をダウンロード・プリントアウトしてご利用いただくか、こども未来課へお越しください。
どの書類が必要かわからない場合は、お電話または窓口にてお気軽にご相談ください。

留意事項

この募集内容は、掲載日時点での状況のため変更となっている場合があります。
最新の状況についてはお手数をお掛けしますが、お電話などでご確認をお願いします。
これまで、町内の保育所などの追加募集については広報および町ホームページにてお知らせしておりましたが、今後は町ホームページを優先してのご案内となります。
新年度の入園についてはこれまでと同様に広報誌でもご案内します。

よくあるご質問(FAQ)

  • 質問
    申し込みをした後、結果が通知されるのはいつごろになりますか。
  • 回答
    すべてのお申し込みをお受けし、利用調整をおこなってからのご案内となるため、入園を希望する月の前月中頃になる予定です。

  • 質問
    必ず入園できますか。
  • 回答
    すべてのお申し込みをお受けした上で利用調整を行うため、場合によっては希望どおり入園できない場合があります。

  • 質問
    保育料はどのように決定されますか。
  • 回答
    保育料は、市町村民税(住民税)をもとに決定します。4月から8月までの保育料は前年度分の住民税、9月から3月までの保育料は当年度分の住民税により算定します。一部の私立幼稚園や認可外保育施設を除き、保育料は東神楽町が決定します。具体的な保育料については、別途ご相談ください。

  • 質問
    現在育児休業中です。職場復帰はいつすべきでしょうか。
  • 回答
    新たに保育所などに入園した場合、新しい環境に慣れるための「ならし保育」を1週間程度おこなっています(お子さんの状況に応じて期間は前後します)。お子さんが保育園などになじめない場合、保育時間を前倒ししてお迎えに来ていただく場合がありますので、職場復帰は「ならし保育」が終了する入園後約1週間を目途にお願いします。過大に職場復帰の時期を遅らせることは制度上ご遠慮いただきますようお願いします。また、状況に応じて「保育を必要としている事由申立書」の提出や資料の提出をお願いする場合があります。その他個別の状況などについては、別途ご相談ください。

  • 質問
    現在、他の認可保育所に通園していますが転園を希望することはできますか。
  • 回答
    可能です。ただし、利用調整の結果、転園できないことがあります。その場合、現在在園している施設へ引き続き通園していただきます。

注意:FAQにない事柄についてはこども未来課までご連絡ください。

カテゴリー

地図

お問い合わせ

教育委員会 教育委員会 こども未来課

電話:
0166-83-5816