利用を検討される前に必ずご確認ください

2024年8月30日

利用要件

2名以上の団体であること
※ただし、次のいずれかに該当する場合はご利用いただけません。

  • 公の秩序又は善良な風俗を害するおそれがあると認めるとき
  • 建物、設備、備品等を損傷し、又は滅失するおそれがあるとき
  • 集団的又は常習的に暴力的不法行為を行うおそれのある組織の利益となるとき
  • 施設の管理運営上支障があると認められるとき

団体区分

町民団体

利用団体のうち、下記の全ての要件を満たす団体

  • 5名以上の団体
  • 町内在住者または町内の職場に勤務する者がその団体の会員の5割以上を占める団体
  • 文化、体育、福祉、地域振興、公益の増進を目的とする非営利団体

一般団体

町民団体以外の団体

利用時間

午前8時30分から午後9時まで
※準備や後片づけに要する時間を含みます。

利用期間

複数日にわたる場合は最長7日間
※リハーサル利用を含みます。

休館日

12月31日から1月5日まで

利用料金(1時間あたり)

室名 通常料金 減額料金 3倍料金
文化ホール花音
(通常利用)
2,400円 900円 7,200円
文化ホール花音
(準備・リハーサルに伴い観覧席部分を使用しない場合)
1,200円 450円 3,600円
照明関係
(調光器、スポットライト、ピンスポット等一式)
500円 250円 1,500円
音響関係
(拡声装置、FBスピーカー、マイク等一式)
1,400円 700円 4,200円
グランドピアノ
(YAHAMA S6X、補助ペダル、補助台等一式)
300円 150円 900円
A-1号室 700円 350円 2,100円
A-2号室 600円 300円 1,800円
A-3号室 600円 300円 1,800円

準備・リハーサル料金の適用基準は下記のとおりです。

  • 本番の活動を本町文化ホール花音で行う場合に限る
  • 適用期間は本番の10日前から1日前まで
  • 適用回数は2回まで(3回目以降は通常料金)
  • 利用内容が本番と異なる場合は適用しない
  • キャンセルの場合の使用料還付率は本番利用と同様の扱いとする

下記のいずれかに該当する場合、利用料金は減額料金となります。

  1. 町民団体の行う事業
  2. 町外の学校等の授業及び事業

下記のいずれかに該当する場合、利用料金は通常料金の3倍の額となります。

  1. 入場料その他これに類するものを徴収する場合
    ※町民団体が行う事業は、減額料金の3倍の額
  2. 営利もしくは営業の目的で使用する場合
    ※文化、体育、教育、福祉、地域振興、公益の増進を目的に利用当日の活動そのものが営利・営業とならない事業は通常料金

利用変更

使用許可した内容に変更が生じる場合は、利用日の10日前(10日前が閉庁日の場合は前開庁日)の午後5時15分までに必ずお申し出いただくとともに、「使用許可変更申請書」をご提出ください。
変更内容によっては再度管理者と打ち合わせを行います。
また、利用変更により使用料が変更となる場合は下記のとおり対応します。

  • 当初よりも多い使用料となる場合
    →当初使用料との差額分を追加徴収
  • 当初よりも少ない使用料となる場合
    →下記「利用キャンセル規定」に基づいて過納使用料を還付

使用許可の取り消し

次のいずれかに該当する場合、使用許可を取り消すことがあります。

  • 利用者が「利用を検討される前に必ずご確認ください」記載事項に違反したとき
  • 利用者が使用許可を受けた目的以外に利用し、または他人に使用させたとき
  • 利用者が使用許可の条件に違反したとき
  • 利用者が上記「利用要件」に記載のいずれかに該当することとなったとき
  • 利用者が偽りその他不正な手段により使用許可を受けたとき
  • 公益上やむを得ない事由が発生したとき

受付期間

通常受付【先着順・利用日の1日前までキャンセル料無料】

一般団体

利用希望日の3か月前(3か月前が閉庁日の場合は翌開庁日)の午前8時30分から
※利用希望日が9月3日の場合、通常受付は6月3日の午前8時30分から

町民団体

利用希望日の1か月前(1か月前が閉庁日の場合は翌開庁日)の午前8時30分から
※利用希望日が9月3日の場合、通常受付は8月3日の午前8時30分から

先行受付(期限前)【優先順位順・予約確定時からキャンセル料発生】

一般団体・町民団体

利用希望日の1年前の日が属する前月の20日(20日が閉庁日の場合は前開庁日)の午後5時15分まで
※利用希望日が翌年6月20日の場合、先行受付(期限前)は5月20日の午後5時15分まで

  • 先行受付で複数団体の希望日時が重複した場合は、下記の順に優先利用させるものとし、同一の優先順位の中で重複した場合は、該当団体代表者参集のもと抽選を行い決定します。

  1. 町が主催・共催する事業(後援は除く)
  2. 町民団体が全町以上の規模で行う事業
  3. 町民団体が行う事業
  4. 一般団体が行う事業
  • 抽選は、利用希望日の1年前の日が属する月の初日(初日が閉庁日の場合は翌開庁日)に、当該団体代表者参集のもと行います。
    代表者が出席できない場合は、代理の方が出席してください。
    代理の方も出席できない場合は、管理者が抽選を代行しますので予めご了承ください。
  • 本番に連続しない準備・リハーサル利用は、先行受付(期限後)で利用団体決定後に空いている日時で利用調整します。
  • 先行受付対象施設は、文化ホールと付随施設(A-1号室、A-2号室、A-3号室、B等各室)です。
    A-1号室、A-2号室、A-3号室、B等各室のみの利用は先行受付の対象外です。

先行受付(期限後)【先着順・予約確定時からキャンセル料発生】

一般団体・町民団体

利用希望日の1年前の日が属する月の10日(10日が閉庁日の場合は翌開庁日)の午前8時30分から
※利用希望日が翌年6月20日の場合、先行受付(期限後)は6月10日の午前8時30分から

使用料支払い

通常受付

利用当日に納付書をお渡ししますので、その場で、または、納入期限までに下記指定金融機関でお支払いください。

先行受付(期限前・期限後)

予約確定時に納付書をお渡ししますので、納入期限までに下記指定金融機関でお支払いください。

指定金融機関

  • 東神楽町役場会計課(複合施設はなのわ内)
  • ふれあい交流館住民サービスセンター
  • 北央信用組合本支店
  • 東神楽農業協同組合本支店
  • 北海道銀行旭川市内各支店
  • 旭川信用金庫旭川市内各本支店

利用キャンセル規定

通常受付

  • 利用日の1日前(1日前が閉庁日の場合は前開庁日)の午後5時15分までの申出
    →使用料還付率100%
  • 利用日当日の申出
    →使用料還付率0%

先行受付(期限前・期限後)

  • 利用日の6か月と1日前(当該指定日が閉庁日の場合は前開庁日)の午後5時15分までの申出
    →使用料還付率70%
  • 利用日の3か月前(当該指定日が閉庁日の場合は前開庁日)の午後5時15分までの申出
    →使用料還付率50%
  • それ以降の申出
    →使用料還付率0%

お守りいただくルール

利用前

ホール管理者との打ち合わせ

会場責任者(必要に応じて申請者や代表者)は、舞台・音響・照明機材の搬入・特別な設備の設置、施設などの利用方法、その他必要な事項について、事前にホール管理者と打ち合わせを行ってください。
打ち合わせ日時については、利用日の概ね30日前から10日前までの間で調整します。

特別設備等設置申請(舞台・照明・音響機材・大道具など)

舞台・照明・音響機材や大道具などを搬入・設置される場合は、予め「特別設備等設置申請書」を提出し、ホール管理者の許可を得てください。

関係官公署への届出

関係官公署への届出や協力が必要な場合、利用者自身で手続きをお願いします。

  • 警備防犯
  • 火気等の使用許可申請
  • 音楽著作権関係

施設利用にあたって必要な人員

必ず会場責任者を会場に在駐させてください。
また、入場者の整理や案内、避難誘導、受付などに必要な人員は、利用者自身で手配してください。

準備いただくもの

附帯設備以外に必要なものは、利用者自身で用意してください。

利用当日

利用部屋の解錠

利用開始時刻の15分前にホール管理者が解錠します。

使用料のお支払い(通常受付利用のみ)

利用当日に納付書をお渡ししますので、その場で、または、納入期限までに指定金融機関でお支払いください。

利用時間の厳守

準備や後片づけなどに要する時間を含みます。
お申し込みされた時間内に完了するよう計画を立てて遵守してください。

大道具類の搬入

大道具類の搬入口は、間口約400cm×高さ約230cmです。

附帯設備の利用

舞台・照明・音響などの附帯設備を利用・操作する際は、すべてホール管理者の指示に従ってください。

楽屋の管理

  • 楽屋の管理は、出演者の責任の下で行ってください。
  • 盗難防止のため、空き部屋にされる際は必ず施錠してください。
  • 楽屋などで発生した盗難について、ホール管理者は責任を負いかねますので、会場責任者において対応してください。

遵守事項

  • 利用許可のない器具は使用しないでください。
  • 許可を得ないで施設内に貼紙や釘打ちをしないでください。
  • 危険物や他人に迷惑となる物品は持ち込まないでください。
  • 舞台や客席で火気を使用しないでください。演出上必要な場合は、事前にホール管理者の許可を得たうえで消防署へ申請してください。
  • 利用時は必ず入場者の安全確保を徹底してください。
  • ホール内は飲酒禁止です。飲食は認めますが、万が一汚損した場合は会場責任者において清掃してください。
  • 敷地内禁煙ですので、喫煙される場合は所定の場所をご利用ください。
  • 許可を受けていない物品の展示・販売または広告類の掲示・配布はご遠慮ください。
  • 施設・附帯設備・その他の備品を破損または汚損するおそれがある行為は禁止します。
  • 入場者の整理、その他施設内の秩序を保持するために会場責任者を置き、所在は常に明確にしてください。
  • 会議テーブルや椅子などの設備は、ホール管理者と協議して設営してください。
  • その他、適宜ホール管理者の指示に従って利用してください。

利用後

撤去・引き渡し

  • 施設内に掲示した看板や持込んだ道具類などは、利用終了後速やかに撤去してください。
  • 利用後の附帯設備・備品などは、利用終了後速やかに元の状態に戻し、ホール管理者の点検を受けてください。
    万が一、汚損および滅失した場合、原状回復のための費用を頂くことがあります。
  • 必ず利用時間内に設備の撤去作業を完了させてください。

ゴミの始末

  • 利用の際に発生したゴミは、会場責任者がお持ち帰りください。
  • 備付のゴミ箱はありませんので、来場者によるゴミが想定される場合は、会場責任者においてゴミ箱を設置するなど対策してください。

附帯設備一覧(詳細はこちら)

照明関係 調光器、スポットライト、ピンスポットなど
※必要最小限の機材のみ設備しています。
音響関係 拡声装置、FBスピーカー、マイクなど
※必要最小限の機材のみ設備しています。
グランドピアノ セミコンサートグランドピアノ(YAMAHA S6X)、補助ペダル、補助台
※発表会やコンサートなどで使用される場合は、利用者手配・負担で調律を行ってください。
※調律師は次の選択基準に沿って選定いただき、事前にホール管理者にご相談ください。
・ヤマハの研修を受講された調律師
・コンサートピアノのメンテナンス技術を有する調律師
※ピアノを移動する際は、必ず大人4人以上で慎重に行ってください。
舞台関係 懸垂幕台座、吊物バトンなど
※安全確保のため、バトン操作はホール管理者が行いますので、ご自身で操作しないでください。
移動観覧席 移動観覧席(280席)を設備しています。
※安全確保のため、移動操作はホール管理者が行いますので、ご自身で操作しないでください。
備品 会議テーブル、スタッキングチェア、プロジェクター、案内掲示板など

定例活動利用

サークルなどによる定例活動でもご利用いただけますが、本町文化ホール花音は音楽鑑賞、観劇、50人以上の会合・研修会などでご利用いただく施設であるため、下記条件のもとでご利用ください。

  • 受付方法は「通常受付」のみとします。
  • 使用料は、準備・リハーサルに伴い観覧席部分を使用しない場合であっても、通常利用料金とします。
  • 町主催事業や全町的な行事などが入った場合は使用許可を取り消す場合があります。