ふるさと納税について

2017年3月19日

 

※このページでは、数式や記号を使用しています。

 

『つくるふるさと、つなぐふるさと』ひがしかぐら応援寄附金

『ふるさと』をもっと近くに

「ふるさと」を離れて暮らすみなさま。
時々ふと思い浮かべるあの景色。
なんだか近くて遠くなってしまった「ふるさと」を、あなたの手でもっと身近にしませんか?
東神楽町に縁もゆかりもないが興味をもっていただけるみなさま、東神楽町を第2の「ふるさと」にしませんか?
“おいしい米や野菜をつくる、子ども達をのびのびと育てる、豊かな景観を守る、住民みんなでより良い地域社会をつくる”東神楽町が取り組んでいることです。
より良い“まち”をつくるため、そして10年後も50年後もより良い“ふるさと”であり続けるためです。
東神楽町を応援していただけるみなさまと共有したいもの、それは“想い”です。
たくさんの“想い”が集まって、ひとつの形を成したとき、それは大きな感動を呼ぶことでしょう。

「ひがしかぐら応援寄附金制度」で「ふるさと」をつくろう

「ひがしかぐら応援寄附金制度」は、あなた自身の手であなたの「ふるさと」をつくることができる制度です。“こうなってほしい、ああなってほしい”と思う事業に対し、寄附をしていただければ、その実現にむけてあなたの寄附金が活用されます。

「ふるさと」をつなぎ、想いをつなごう

「ふるさと」を遠くから想うあなたの気持ちが、より良い「ふるさと」をつくります。そして、「ふるさと」を自らの手でつくることによって、あなた自身が「ふるさと」とつながることができるのです。想いをつなげ、「ふるさと」とつながることができるこの制度をぜひご活用ください。

寄附の方法

東神楽町への寄附は、以下の2通りの方法で受付しています。
なお、一定額以上の寄附をいただいた町外居住の皆様には、感謝の気持ちを込めてお礼品をお届けします。

ふるさと納税ポータルサイトでの申込み

画像をクリックすると、各ふるさと納税ポータルサイトにアクセスします。

楽天ふるさと納税 さとふるふるさと納税 ふるさとチョイスふるさと納税

マイナビふるさと納税 ふるなびふるさと納税

JALふるさと納税 ANAのふるさと納税

東神楽町への直接申込み

  1. 「寄附(ふるさと納税)申出書」に必要事項を記入し、郵送・FAX・電子メールにより申し込みください。
    ≪提出書類≫
    寄附(ふるさと納税)申出書 (PDF 43.2KB)
    ≪提出先≫
    東神楽町まちづくり推進課/ふるさと納税担当
    TEL:0166-83-2113
    FAX:0166-83-4180
    mail:furusato@town.higashikagura.lg.jp
  2. 「寄附(ふるさと納税)申出書」を受領後、専用納付書をお送りしますので、金融機関からお振込みください。
  3. 寄附金の入金が確認された後、一定額以上寄附をいただいた町外居住の皆様にお礼品をお届けします。

現地決済型ふるさと納税「ぺいふる」

「ぺいふる」とは

「ぺいふる」は、店頭などのレジで直接ふるさと納税することができる対面型ふるさと納税サービスです。
現地での支払いで直接ふるさと納税ができるため、事前にアプリのインストールやウェブサイトにアクセスする必要がありません。
また、支払いはクレジットカード1枚あれば手軽に利用することができる仕組みです。

ぺいふるのロゴマーク

利用可能店舗

詳しくは、「ぺいふる」のウェブサイトにてご確認ください。

寄附金の使途

皆様から頂いた寄附金は、東神楽町のまちづくりのテーマである「笑顔あふれる花のまち」実現のために、以下の事業に活用させていただきます。

(1)「花のまちひがしかぐら」のシンボルを作るプロジェクト

東神楽町の新たなシンボルとなる複合施設に設置される樹木やフラワーガーデンの整備に活用させていただきます。

(2)「ひがしかぐら」を応援するプロジェクト

次年度に東神楽町が行う重要事業を推進します。

(3)子育て環境充実のまちプロジェクト

子どもたちが健やかに生まれ、次代を担う人材として心身ともにたくましく育つよう、保育サービス・子育て支援サービス充実の取り組みを推進します。また、子どもの教育環境充実のため、幼児教育、学校教育及び家庭教育の取り組みを推進します。

(4)連携と交流による新産業創出プロジェクト

農業のまち、旭川空港が立地するまちの特性を生かし、活力の向上と交流人口の増加を図るため、特産品の開発支援、地産地消の促進とともに、森林公園や既存観光資源の活用を図り、さらに、空の駅構想の検討、グリーンツーリズムをはじめとする新たな観光振興施策を推進するなど、これらが一体化した産業創出の取り組みを推進します。

(5)自主自立のまちプロジェクト

東神楽町らしい個性的で自立したまちづくりを進めていくため、住民自治の機能を備えた自治公民館の構築を推進します。また、東神楽町の住民が自らの手で取り組む地域活性化のための活動を支援します。

(6)花いっぱいのまちプロジェクト

半世紀以上の歴史を持つ花のまちづくりを継承し、美しく快適な地域づくりや地域活性化への展開を図っていくため、町民と連携した花と緑にあふれる美しいまちづくりを推進します。

(7)健康のまちプロジェクト

町民ひとりひとりが、いつまでも健康で明るく暮らせるための、健康のまちづくりを推進します。

ふるさと納税制度の概要

ふるさと納税とは?

ふるさと納税制度は、「ふるさとに貢献したい」「地方を応援したい」納税者が、お住まいの地方自治体以外の都道府県・市区町村に寄付を行う場合、寄附額のうち2,000円を越える部分について、所得税と住民税から原則として全額が控除される制度です(一定の上限があります。)。

ふるさと納税税額控除のイメージ

(詳しくは、総務省のホームページをご覧ください。)

控除を受けるためには?

控除を受けるためには、確定申告もしくはワンストップ特例申請のいずれかの手続きを行っていただく必要があります。

確定申告を行う

寄附をいただいた後、寄附受領証明書が発行されますので、翌年の3月15日までに住所地の所轄の税務署に確定申告を行ってください。
※寄附受領証明書は、確定申告を行う際の寄附を証明する書類として使用します

なお、確定申告を行う際、マイナポータル連携を利用すると、ふるさと納税・医療費などの控除情報や給与・年金所得の源泉徴収票情報などが自動で入力されます。

詳しくは、国税庁のホームページをご確認ください。

ワンストップ特例申請を行う

ワンストップ特例制度は、確定申告を行わなくてもふるさと納税の寄附控除を受けることができる仕組みです。

利用要件

  • 確定申告の必要がない給与所得者であること(会社員など)
    ※自営業や高額所得者など確定申告が必要な方は対象外となります
  • ふるさと納税を行った団体が、東神楽町を含めて5自治体以内であること

申請方法

手続きに関するご案内と必要書類を、寄附時に申告いただいたご住所あてにお送りします。
※郵送・オンラインのいずれかにより申請が可能です

  その他

  町の紹介やふるさと納税の説明は、こちらからでもご覧になれます。

  ふるとく.png     ふるさと納税ナビ.jpg

お問い合わせ先

ふるさと納税の制度に関すること

  • 東神楽町まちづくり推進課
  • 電話番号:0166-83-2113
  • ファックス番号:0166-83-4180
  • メールアドレス:furusato@town.higashikagura.lg.jp
  • 受付時間:平日 9時00分から17時00分まで

税額控除などに関すること

  • 東神楽町税務課
  • 電話番号:0166-83-2119
  • ファックス番号:0166-83-4180
  • 受付時間:平日 9時00分から17時00分
  • 注意:電子メールでの問い合わせは受け付けておりません。

様式ダウンロード

寄附(ふるさと納税)申出書.pdf (PDF 43.2KB)

新規返礼品の募集について

東神楽町では、ふるさと納税の寄附者に返礼品として商品またはサービスを提供する事業者を随時募集しています。

詳しくは以下のURLをご覧ください。
https://www.town.higashikagura.lg.jp/docs/furusato_henreihin.html

カテゴリー